日本語誤用と日本語教育研究会
本文へスキップ

中国語母語話者日本語学習者の誤用研究と日本語教育の進展を図る


日語偏誤与日語教学研究会
Journal of Error in Use of Japanese and Japanese Language Teaching

Journal of Error in Use of Japanese and Japanese Language Teaching
日语偏误与日语教学研究
第2辑

目录

【研究论文】
存在構文における格助詞「に」の不使用について/ 高永茂
極性に関わる副詞の誤用に見られる傾向/朴秀娟
日本語の時節を表す「~前」「~後」「~時」の数量的研究/杉村泰
中国語母語話者の日本語学習者における格助詞「に」の誤用状況について―格助詞「に」の過剰使用を中心に―/ 呂芳
誤用の原因が別の誤用に由来する可能性を探って-中国語母語話者の日本語学習者におけるガ格を主題と認識する可能性-/于一楽
動詞「頑張る」における「に」「を」の共起条件とその誤用/高山弘子
中国語母語話者日本語学習者による句点の誤用/向坂卓也
*からの→から」と「*から→からの」の誤用について-中国語を母語とする日本語学習者を対象にして-/ 楊雯斕
程度副詞と否定形式の統語構造に関する中日対照研究―中国人日本語学習者の誤用を手がかりに―/劉傑

【论    坛】
「女性として、大学生だけでなく、大学院生まで就職難にぶつかるようだ。」在哪里?/ 于康

「日本語も中国語も、歴史が変化するにつれて、簡易化しつつある。」在哪里?             高永茂/

「中国では、近年、文化と歴史についての研究ブームに従って、言語と文化に繫がる理論が多くなってきた。在哪里?                                                                 彭玉全/

「『草食男子』は新しい時代につれて、生まれてきた新しいタイプの人類である。在哪里?

野村登美子/

「ビデオによって、みんなが列に並んで食べ物を買うとき、二人の女の子が急に列に割り込んだのが映っていた。在哪里?                                                          丽华/

「当時において、国力は強大であり、社会は安定しており、文化は自由に発展していた。错在哪里?   

刘春/

「総合大学は学生の質に対して要求も厳しいと思います。」在哪里?                         /

「ノーベル賞と言えば、これは世界の科学者に対して最高級の栄耀といっても過言ではないと思う。在哪里?                                                 王星/

「本稿は、『遠慮』に関するコミュニケーションの中日対照に基づいて議論したい。」在哪里?  许锦/

「前文で言及した日本政府の具体的な政策に基づいて、日本では大学生の総合的な素質と就職能力の教育を重視することがわかる。在哪里?                                               鄢玲/

「日本を未来の世界的競争の中で劣勢に立たされることになるかもしれないと指摘した経済学者もいる。」在哪里?                                                                   葛金/

「中国酒の起源は文字の発見よりもっと早く、夏朝前期まで遡ることができ、これは考古学分野に立証されている。在哪里?                               金稀玉/

「日本人は農業を中心とする民族であり、共同作業で決められた土地で耕作をしてきた。」在哪里? 

刘凤荣/

「中国は、改革解放により一層大胆に男女平等を求めつつ、伝統的な孝や大家族の観念もいまだ深く根を下ろしている。」错在哪里?                                                         孙杨/

「大学に入る前に、いろいろな夢を持っていたので、毎日忙しくても楽しく暮らしていた。」在哪里?

林璋/

「最後は、この半年間の授業に対して、「先生、ありがとうございました」と言いたいです。」在哪里?                                                                                陈玲/

「他の人のことを知らないが、「あっ、私はもう四年生になっちゃった。」在哪里?          /

「わたしは小さい妹があります。いつも喧嘩しています。」在哪里?                       杨晓敏/

「これらの問題は地球温暖化の原因でしょう。」在哪里?                                   钟勇/

「女性が社会進出に伴い、多くの女性が強くなった。」在哪里?                             董鑫/

「日中両国の互いにもっと理解を深めて、これからは仲の良い隣国同士としてもっと協力できるよ。」在哪里?                                                                          陶魏青/

「資源豊かな発展途上国はまだ技術面や、人材面などの不十分で、独立開発の能力がまだ浅しい。」在哪里?                                                                            徐微洁/

「私の大学一年生のとき、日本語の先生は女性の先生でした。」在哪里?                   陈慧玲/

与日教学研究会/日本語誤用と日本語教育研究会  会則   

日语偏误与日语教学研究会/日本語誤用と日本語教育研究会  組織構成   

入会案内  

投稿規定  

査読規定   

编后记







第1辑

目录topics

                     【研究论文】
杉村  泰:・中語話者における起点を表す格助詞「を」と「から」の選択傾向の違いについて─二者択一
     テ ストと○×テストの比較─    1
高山弘子:格助詞の交替から見た中国語を母語とする日本語学習者の「に」「を」間の誤用    11
呂    芳:中国語母語話者の日本語学習者における格助詞「に」の誤用状況について―格助詞「に」の不使用
     を中心に―    21
  丽华:关于格助词「*を→と」*と→を」的误用    31
  辰寧:中国語を母語とする日本語学習者の格助詞「ヲ」「ニ」の誤用について―受身文と使役文における
     誤用の分析―    39   
                     【论   坛】
林      璋:「昔の人々が旅行したとき、わらじが破ればまた新しいわらじに交換した。」错在哪里? 49
苞山武义:「私は興味のある仕事が司会者です。」错在哪里?    52
吕   雷宁:「いったいどういうことは公害問題だろう。たぶん人間の身から出た錆と言えるかもしれない。」
     错在哪里?  55
    仁芳:「私は彼の状況を心配です。」错在哪里?    58
野村登美子:「いま私はある日系企業に働いていて、毎日忙しいけれども、充実感を持っている。」
      错在哪里?    61
孙      杨:「都市に育てられた私は、視野が狭いから、この時に、何とか様々な生活を体験したいです。」
     错在哪里? 64
徐      卫:「現代的な二枚目の姿をとって観客の前で現れた。」错在哪里?    66
金    稀玉:「多くの妻は夫が何もせず、ただ外で遊ぶ行為をもう我慢できない。」错在哪里?    69
张    佩霞:「これは日本人の完璧主義の精神に密接な関係がある。」错在哪里?    72
王      怡:「日本政府は承知していたはずだが、世論の紛糾から避けるために事実関係を曖昧にしていたの
     だ。」错在哪里?     75
刘 凤荣:「結局、家を離れて、家に遠い学校へ行って、静かなひとり暮らしを始めました。」错在哪里? 
     78
于      康:「最後に、先生から一年間教えていただいて、ありがとうございました。」错在哪里? 81
张  威「最初に理解できませんでしたが、だんだん好きになって、心から深く、感動させられていま
     す。」错在哪里?    85
彭    玉全:「驚いたことは、先生はもう約束の場所で待っていました。」错在哪里?  88
杨    晓敏:「人によって幸福の瞬間は違います。たとえば、子供は母の笑顔を見た瞬間は幸福と思います。」
     错在哪里?    91
王      忻:「他人と交流する時に敬語を使うと、自分が話し相手に対する感情や態度をちゃんと表すことがで
     きる。」错在哪里?    94
林      春:「自習の時、静かな環境が必要です。大きい声を話してはいけません。」错在哪里?    96
高永    :「中国は2008年四川省大震災が起きました。」错在哪里?    99
向坂 卓也:「彼の封建的な論理思想こそ一人の命を絶ってしまったのである。」错在哪里?    102    
日本語誤用と日本語教育研究会 会則    104
投稿規定   106
査読規定    108
编后记

日本語誤用と日本語教育研究会事務局

〒662-8501
兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155 関西学院大学国際学部 于康研究室内
事務局長:熊仁芳
事務局次長:朴麗華、朴秀娟

TEL 0798-54-7021
メール goyouken[at]163.com
 ※[at]は@に置き換えてください。

会 長:于康(関西学院大学)
副会長:林璋(福建師範大学)
副会長:張佩霞(湖南大学)
    

日中中日対照・誤用・第二言語習得研究の参考文献